【FX戦略デイリー】ECB緩和で日銀見送りのパラドックス
(写真=PIXTA) ◆昨日は、ECBが次回12月理事会での追加緩和の可能性を強く示唆したことからユーロが対ドルで2%下落するなど大幅下落したのが特徴的だった。 ◆ECB理事会を受けたドル高と日銀追加緩和期待の高まりを受けて、ドル/円は119円台後半から120.77円へ大きく上昇した。このため、円は対ユーロと対フランを除き全面高となった。...
View Article【FX戦略ウィークリー】フリーライダー・ブラック日銀
(写真=PIXTA) 今週の特徴:先手必勝に出たECB 今週は、22日のECB定例政策理事会でドラギ総裁が次回12月会合での追加緩和の可能性を強く示唆したことを受けて、レンジが続いていたユーロ/ドルが1.13ドル台から一気に1.11ドル割れへ下落し1.1072ドルの安値をつけ、8月末以降のレンジ下限を割り込み下落基調回帰の兆しが見られたのが特徴的だった。...
View Article【週間為替展望】サプライズのない金融政策会合から円高方向を想定
(写真=Thinkstock/Getty Images) 19日の東京市場は、ドル円相場が119円44銭で始まり、中国GDPへの警戒感から119円13銭まで下落。その後、市場予想を上回った結果が発表されたことで119円60銭まで上昇した。海外市場では、方向感に乏しい展開となったものの、サンフランシスコ連銀総裁の発言などもあり底堅く推移、119円台半ばでニューヨーククローズとなった。...
View Article【FX戦略デイリー】北京緩和は通じ続けるか?
(写真=PIXTA) ◆先週金曜は、東京時間午後8時過ぎに中国人民銀がサプライズの金融緩和を発表したことから、米中長期債利回りの上昇と共にドルが対主要通貨で全面高となった。ECBと人民銀の緩和姿勢により世界金融市場が安定化に向かい、米FOMCが利上げをし易くなるとの見方が台頭したようだ。...
View Article【FX戦略デイリー】ドル反落はいつまで
(写真=PIXTA) ◆昨日は、先週金曜の中国追加緩和を受けたドル高が小幅に反転、米新築住宅販売の予想比下振れもあってドル利食いが優勢となったようだ。ドル/円は121円台半ばからNY時間にかけて一時120.61円へ反落した。ユーロ/ドルも1.10ドル割れから1.10ドル台半ばへ小反発した。...
View Article【FX戦略デイリー】もし利上げがあったら?
(写真=PIXTA) ◆昨日は、原油安・株安の中で、対円で先週末のドル上昇の反転・反落が続いたことから、円が対主要通貨でほぼ全面高となった。ドル/円は121円丁度前後から、米経済指標の下振れもあって一時120.16円へ下落した。 ◆また、原油安の中でカナダドルや豪ドルなどコモディティ通貨の下落が大きかった。...
View Article【FX戦略デイリー】昼下がりのじゅう(さん)じ
(写真=PIXTA) ◆昨日は、ユーロなど対欧州通貨でドルが下落した一方、ドル/円は下に行って来い、コモディティ通貨も豪ドルは下落基調が続いた一方でNZドルは中国の一人っ子政策廃止を受けて上昇するなど、まちまちの展開だった。...
View Article【FX戦略ウィークリー】雇用でドル高揚なるか
(写真=PIXTA) 今週の特徴:豪利下げ期待、米利上げ期待、日銀見送り 今週は豪ドルの下落が大きかった。28日発表の豪3QCPIが市場予想を下回り、11月RBA理事会での追加緩和期待が高まったほか、同じく28日の米FOMCで12月利上げの可能性が高まり、豪ドル/米ドルは0.72ドル台半ばから0.7068ドルへ2%程度下落した。...
View Article【週間為替展望】米雇用の結果で円安トレンド再開も短期的には調整か?
(写真=Thinkstock/Getty Images) 2日の東京市場は、ドル円相場が120円53銭で始まり、日本株の下落に連れる形で、120円24銭まで下落した。海外市場に入ると、米10月ISM製造業景況指数が市場予想を上回ったことなどから、120円82銭まで上昇した。...
View Article【週間為替展望】円高トレンド継続を想定も、黒田総裁発言に注意
(写真=Thinkstock/Getty Images) 9日の東京市場は、ドル円相場が123円32銭で始まったものの、前週の雇用統計発表時のような勢いはなく、123円20銭から50銭程度の狭いレンジで推移した。海外市場に入ると、123円62銭まで上昇したものの、結局押し戻され、一時は、122円台を付けたが、123円台前半でニューヨーククローズとなった。...
View Article【週間為替展望】ECB理事会、イエレン議長の議会証言、米雇用統計に注目
(写真=Thinkstock/Getty Images) 23日の東京市場は、ドル円相場が122円88銭で始まった。祝日のため休場だったものの、全体的なドル高の流れから、一時、123円27銭まで上昇した。海外市場に入ると、米10年債利回りの低下から、ドル売りとなり、122円台後半でニューヨーククローズとなった。...
View Article